2022年09月26日
drago 彫りはどのたがねを使って彫るかを考えるところから技術です。今日のお勧めは「銀河英雄伝説」です。

おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。
もう、9月も残り一週間を切りましたね。
そろそろ、秋も終わって冬に突入するってことでしょうか

と言うか、年々秋って季節を感じなくなっているのですが。。。
まだ、暑いですから今はまだ夏のような感じがしますよね

で、突然寒くなって冬になる。冬は冬眠したくなってしまいますからねぇ。
ただでさえ冬眠したくなるのに、突然寒くなったらもう冬眠せざるを得なくなりますよねぇ

上の写真は、龍の指輪です。
インチジオーネ。手彫りの龍です。ガッツリ手彫りしております。
まぁ、これはフィレンツェでマエストロに教わりながら彫ったものなのですけどね


もうね、これをしっかり見て頂いたらわかると思うのですが、彫りあとの形が色々あることが見て取れると思います。
基本のたがねで彫ったあと、色々な形のたがねを使って再度彫るのです。
彫るだけでなく、丸いあとを付ける道具を使ったりもしております。
やはり、彫りも彫り方や彫るたがねの選別、たがねだけでなく丸いあとを付ける道具の使いどころの選別。
それを考えるところも技術なのだなあ。と、見るたびに再認識するのです。
マエストロの域に達するまで、まだまだ精進ですね

久しぶりに、がっつり何かの絵を彫りたいなぁ。
こんな風に指輪にしたいなぁ。今製作中のが終わったら、久しぶりに取り掛かってみようかなぁ。
作りたいのが色々あって、時間が足りなくなりますねぇ。。。。。

うちのルポ店長は、仰向けになってお腹丸出して寝ております

もう、一緒に寝ていたいなぁ。しか出てこないですよねww
さてさて、今日のお勧めは「銀河英雄伝説」です

もう、これも以前お勧め済みでしたかね??
何をお勧めしたか、もう覚えておりません。記憶力わろし

まぁ、でもいい作品は何度お勧めしてもいいでしょう。ってことにしましょう。
銀英伝は、もう何十年も前の作品ですが、今また再度アニメ化されておりますよね。
いい作品だから、なんどもリメイクされるのですよね。
この作品は、出てくるキャラクターが多くてそれぞれ個性的で読むとそれぞれお気に入りのキャラクターが出来るのですよねぇ。
しかも、色々な視点で書かれるから、誰が正義で誰が悪かとか、よくわからなくなる。
というか、立場によってどちらも悪くなくなるのですよ。
まぁ、すっごい嫌な奴も出ては来るんですけどねww
小説を読むのも良し。マンガ版を読むのも良し。
旧作のアニメ版もいいし、新しいアニメ版を見るのも良し。
色々な楽しみ方が出来ますよ

それでは、しなきゃいけないこととこれからしたいコトが色々あるので、作業に戻ります

来月の営業カレンダーも作らなければぁ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2022年09月24日
andare いい作業をするためには休養も必要なことですよね。今日のお勧めは「転生したらスライムだった件」です。

おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。
今週は、一週間に2つの台風が来てしまいましたね

この辺は避難指示は出たようですが、大きな被害はなさそうですね。
それでも、2つの台風が直撃したような場所では被害が大きいようで

年々、自然災害の脅威が増しているようで怖いですね。。。
今年は、もう終わりかな??
まだ、9月中は来るかもしれないのかしら??
やはり、注意してしすぎることはないと思って準備しておかないとですね。
当店は、台風が接近した月曜日と金曜日は臨時休業致しました

私自身は、通勤とかないのですけどね

まぁ、でもそんな大雨の中に出かける方もいらっしゃらないでしょうからね。
お出かけしていただいて、危険にさらしてしまってもいけませんから。
と言うか、それだけでなく、もうわたくし今は今年最大の体調不良を起こしております

痛さとだるさともろもろと。。。
と言うことで、、それもあっての臨時休業だったのですが、まだまだ本調子には程遠い

もうね、ゆっくりやっていきますよ。。。。。

一番上の写真は、トラフォロ(透かし彫り)のリングです。
また、石がついてトラフォロとインチジオーネを施した豪華なものが作りたいなぁ


と考え始めておりまして、どんなものにしようかと考え中です

考えている時も、楽しいのですよぉ。
そして、考えている時から(考えることから)作業なのですよぉ。

ルポ店長は、台風で雷の音におびえて雨で散歩がままなりませんでしたが、
台風が過ぎ去ったあとは、すやすやとお休みしておられます

一緒に、ずーっと寝ていたいなぁ

さてさて、今日のお勧めは「転生したらスライムだった件」です

小説もマンガも人気で、アニメ化もされた有名な作品ですよねぇ。
異世界転生では、勇者になったりするのが多かった中、スライムに転生するって画期的でしたよねぇww
何を隠そう、わたくしスライム好きでございます

まぁ、とは言えわたくしの考えるスライムは、有名なあの青とかシルバーの雫型のヤツですけどね。
なんでしょうね、あのフォルム。好きやわぁ

いやいや、今回は超有名なあのスライムくんの話ではなかったですね。
転生したスライムくんなのですが、このスライムくんはまんまるな大福型のゼリーのようなぷるんぷるんな子です。
じゅるん。って食べたら絶対口当たりイイと思うんですよねぇww
けど、めちゃめちゃ強いんだよぉ。
超めちゃめちゃ強い存在たちとお友達になりつつ、どんどん強くなっていくのですよ。
その存在に惹かれて、めちゃめちゃ魅力的な仲間も増えていきますしねぇ。
いろんな存在が次々出て来て、楽しめますよぉ。
と言う感じで、本日のお勧めはここまで。
まだまだ本調子ではないですが、したい作業もありますし片付けもしなければならないし。
ゆーっくりですが、少しずつでも進めるために作業に戻ります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2022年09月19日
本日は臨時休業します。みなさま、台風にお気をつけてお過ごしくださいませ。

おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。
台風


当店は台風接近に伴い、
本日9/19㈪は臨時休業といたします

最接近は本日夜から明日の明け方のようですが、
今でも突然雨が降ったり、晴れたり、突風がふいたり。。。。
店・家の周辺の片づけをしつつ本日は店を開けずに籠って作業をすることにいたします

お仕事などで、外出しなければならない方もいらっしゃることとは思いますが、
どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
金曜日からは通常営業致しますので、よろしくお願い致します。
また週末に台風が発生するかもなんて予報もあるようで怖いのですが

それでは、本日はここまでといたしまして、皆様ご用心なさってくださいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2022年09月17日
pensare 作品を作るとは、その形や角度を考える事から作る事なのです。今日のお勧めは「死が二人を分かつまで」です。
おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。
世間はシルバーウィークですか。
でも、今年は長いお休みではなく3連休が2回に分かれたお休みのようですね。
その貴重な連休に、台風が来るとは

ここら辺も、明日・明後日と雨の影響はありそうですね

影響は雨だけで済むかなぁ。済むといいのだけど。。。。
火曜日は大丈夫かしらん?? 火曜日も影響あるのかしらん??
まぁ、備えあれば患いなし。なので、備えておきましょうかね。
みなさまも、お気をつけてお過ごしくださいませ。
特にわたくしは出勤とかないですけど、あまりに台風がひどいと臨時休業にするかもしれません

雨や風で看板も出せないですし、そんなときはお客様も外に出るのが危ないですからね

急な臨時休業などの場合は、Twitterで呟いておりますので、
お越しになられるときに「お休みだったら嫌だわぁ」と思われる方は、一度そちらの方での確認もお願い致します

https://twitter.com/vita_rosa_tml
上の写真は、私のすきなぐるぐるハートです。
ハートはクリスマスやバレンタインなどの時にハートのプレゼント論争になるようですが。
ハートって、そんなにダサくないと思うんだけどなぁ

こうやってくるくる巻いたり、アシメにしたりとんがるところを作ってあげると、
ハートだけど可愛い感じではなくカッコいい感じになっていいと思うのだけどなぁぁぁぁ


ハートのモチーフも好きで色々作っておりますので、
興味がございましたら、台風が過ぎた後にでもぜひご来店くださいませ~


台風で大変なのは、ルポ店長もなのですよねぇ。
あまりに雨がひどいと散歩に行けない。と言うか、行きたくないと拒否されますww
音がすごいと、怖くて寝られずに起きちゃうときもありますからねぇ。
とりあえず、明日から雨のようなのでお片づけや備えは今日中にやっておきましょうかね。
わたくしは、今はとーってもやる気0な時。いや、0どころかマイナスな時期に入りました

なんですかね。本当はもう何もしたくないww
なーんにもしたくないのですが、何もしないでいるのもいけないかと思ってしまい、
一応何かをするのだけど、何もしたくない気分がずっと抜けない

と言う感じなのですよ。
生きるのって大変ね。。。。。
とか言いつつ、作品を作ること自体はやる気0でも別次元でやれるようでしてww
なんやかんやと作っているのです。
今は、三日月をイメージして作っておりまして、もう三日月ってどんな角度かしらん。
と、作りつつそこで悩んでおりましたww
三日月って右? 左?? とそこから?? な疑問まで戻ったりして。
三日月と決めつけなければ右でも左でも良さそうな角度でいいっちゃいいんですけどねww
まぁ、作る時は、そんなところも気にしながら自分なりに考えて作っているのです

考えることから作ることって感じなのかしらん

さぁ、今日もお勧め本をば。今日のお勧めは「死が二人を分かつまで」です

これ、原作者さんが「スプリガン」の原作もされた方なのですよぉ

この原作者さんのお話、引き込まれますわぁ。
この作品は、タイトルからちょっと感じ取れるように、少女を悪(?)の組織的なモノから守る話。
から始まって、色々巻き込まれていくお話です。
守ってもらう期間は「死が二人を分かつまで」ってね。
うーん、いつも通り説明下手ですね

わたくしのプレゼンが下手でも、この作品が面白いのは変わりませんよ!!
色々出てくるキャラクターは、みんなカッコいいのです。
男も女も、みんな強くてかっこいい。
たまに皮肉屋な人とかも出てくるけど、それもなんかカッコいい感じがしましてね。
完結している作品なので、最後まで一気に読めるのがいいですよ~

と、台風対策をしつつ書いていたらもうこんな時間になっておりました

作業に戻りますので、今日はここまで。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2022年09月11日
volpe ジュエリーを飾って楽しむのも素敵ですよね。今日のお勧めは「税金で買った本」です。

おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。
9月になっても、まだ暑いのでお気をつけてお過ごしください。
なんて自分で言っておきながら、自分が体調崩して2日間臨時休業しておりました

夏バテなのか軽い熱中症なのかはたまた両方なのか。。。
とりあえず部屋を涼しくして保冷材で体を冷やしてスポドリ飲んで寝ておりました

何にせよ早めに対処できたので2日間ぐっすり眠ってよくなりました。
とは言え、まだしばらくは適度に休みながら仕事することにいたしますが。
みなさまも、朝晩は少し涼しくなったと言ってもまだまだ暑い日々は続きますし、
雨などで湿気の多いムシッとした天気の日もありますので、体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
上の写真は、超難解折紙シリーズの狐の嫁入りです

難解折紙って、本当に難解なのですよ。めっちゃ難しい。
途中、間違っているかもしれないですww
が、もうなんとかこうにか仕上げました。で、上のように出来上がりましたww
妖怪好きとしては、狐の嫁入りと言われたらやりたくなりますよね

この折紙、パッケージに『心が折れる』と書いてあったのですが、
これ折っている時には何とか持ちこたえられるのですが、まだ紙が数枚残っておりまして、、、
もう折れる気がしないww 心折れてるww
ただ、他にもドラゴンとかペガサスとかあるらしくちょっと気になってます

まぁ、とりあえずは狐の嫁入りをもっと綺麗に折ってジュエリーと一緒に飾れればなぁ、
と思っております。折れるかなww

ルポ店長は、今日もお元気

自分の体調より気を使っているだけあって、店長はお元気にしておりますww
いや、冗談抜きで犬は体調を自分で言えませんし、体が小さい分何かあったら大変ですからね。
去年は、ちょっと暑い日にお出かけした時にルポ店長の暑さ対策に気を使って、
自分を後回しにして自分が軽い熱中症で体調崩したりもしましたからね

あら、私は毎年暑さにやられているみたいです。。。
気を付けなければ

さてさて、今日のお勧めは「税金で買った本」です

このマンガは、税金で買った本を貸してくれる場所、図書館を舞台にした物語です。
昔は私も図書館によく行って、借りておりましたよ。
その頃は、今よりも古本屋とかも少なくて、ウェブコミックみたいにネットで無料で小説やコミックが読めることもなかったですからね。
読みたい本をすべて定価で買うなんて豪遊できませんでしたからねぇww
いや、今でも読む本すべて定価で買うなんてできませんけど

電子書籍のセールとか無料のウェブ雑誌とかありがたすぎますよね

古本屋もたくさんできて、立ち読みOKですからねぇ。ありがたい。
とまぁ、そんな話ではなく。。。お勧め本のお話をば。
これは、そんな感じで(どんな感じ!?)図書館で本を借りる子、そしてそこで働いている人たちのお話です。
高くて買えない本も、少し待てば読めますからねぇ。
最近では、DVDとか貸してくれるんですって。すごくないですか??
本はいいよぉ。ってだけでなく、本の扱いについても学べますよ。
本は紙で出来てますからね。気を付けているつもりでも、破れてしまったり汚してしまったりもあります。
そんなとき、セロハンテープで補修はダメですよ。
これ、基本だけど知らない方も多いみたいなのですよ。そういうことも書いてあります。
なんて書くと、難しい本かしらん。と思われるかもしれませんが、
このマンガの主人公はちょっとやんちゃなヤンキー君ですww
舞台となる図書館の司書さんの中には、何事も暴力で解決しようとする人もいたりして

笑いながら、図書館について学べて図書館にも行ってみようかなぁ。
ちょっと、本読んでみようかなぁ。って思える作品です。
私も久しぶりに図書館に行きたくなりましたよ

と言う感じで、今日は体調回復の途中でこの後もゆーーーーーっくり作業をします

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2022年09月04日
心無い言葉を教員からかけられて、学校やその他もろもろが嫌になることもあるのですよ。

おはこんばんちわ。
珍しく、昨日に続いて今日もブログを書きに来ました

ですが、今日はいつもとちょっと違います。
今日はお店の事などではないことを書きます

じゃぁ、何を書くのってことですが。。。
下に詳しく書きますが、ちょっとした学校での嫌な思い出です。
気になってくださった方は、どうぞ読み進めてくださいませ。
世間では2学期が始まりましたよね。
世の中には、学校嫌だなあ。なんて思っている方がちらほらいらっしゃると思います。
いじめられている子たちへ。生きるのがつらい子たちへ。
と、この時期は著名人の方々が色々なメッセージを出されています。
そういう子へのメッセージは、この僻地なブログよりそちらの方が届くと思うので、
わたしは、それとはちょっと違う角度から私の嫌だった体験。
そして、その時は出来なかったけど、今ならこう立ち向かってやれたのにな

と言う、あの時言えなかった反論的なことも書こうと思います

書くのは主に、教員にされて嫌だったことです。
勿論、子供たちに真摯に向き合い頑張ってくださっている方々もいると思います。
時間外労働やモンペなどへの対応で、大変な職業だとも思います。
ですが、そうでない教員もいると思います。
自分では真摯に向き合っていい教員でいるつもりでも、から回ってしまっている教員もいるでしょうし。。。
だからと言って、生徒にまだ大人になっていない子たちにひどい言葉を言っていいわけではありません。
なので、私は私の主観で嫌だったことを書きます。
そして、願わくば教員の方々には、生徒さんに向かってこんなことを言わないでくれるといいなぁ。
学校に行きしぶるお子さんが居て、学校に行きたくない理由がいじめではない場合、
もしかしたら教員にこういう嫌なことを言われて学校と言う場に行きたくなくなっているのかもしれない。
と少しでも改善されたり対処する手立てになるといいなぁ。
ならなくても、嫌なことを吐き出してスッキリできるかもですしね。
ですので、まぁ今日はちょっと気になってくださったりした方のみ、読んでみてください

まず、不登校だった時に言われて嫌だったこと。
その時は不登校気味で、学校を休みがちで行っても図書室登校していたりさっさと早退したり。
そんな生活だった時期があります。
その時、何の教科か忘れましたがある教科担当をしていた教員に言われた言葉です。
「好きな時だけに来て好きな時に帰って、あなただけそんなワガママ許されると思っているの?
あなたがそんなワガママするなら、私もしていい?
あなたが帰るなら、私もこのあと授業しないで帰るわよ!!」
と言われました。
いやこっちは好きで楽しくて不登校なんじゃねーわ




って感じですよね。学校に行かなきゃいけない。と思っているから、行ける時には行っていたんですよ。
それなのに、行ったら行ったらワガママて

もう、あの頃は言われて悲しくてショックで泣くしかできませんでしたけど、
今だったらめっちゃ言い返しますよね。
「帰りたきゃ、帰れよ

「お前は、好きで教員になったんだろ?
職業選択の自由で、自分で選んで教員になったんだろう?
ならば、授業をするという仕事をするのは当然の義務だろうがよ

それで給料もらってるんだよな。嫌なら退職しろや

他の職業に就けばいいし、給料入らねぇなら無職になればいい。
生徒と教員という違う立場で、あなたはワガママだってお前に言われたくないわ

他の生徒がと言うなら、他の生徒も嫌なら帰ればいいのですよ。
いじめられっ子で、勉強したいのに学校行くといじめられるから学校いけない。
と言うなら、それはダメなことだと思います。
その子の学機会を奪うのはいけないことなので、いじめをなくして、学校に行けるようにしなければいけないと思います。
ですが、その生徒が学校詰まらない。家に帰りたいわぁ。と言ったのなら、帰らせればいいと思う。
ただ、思っているだけでは知りませんよ?
こちとらエスパーじゃないんだから、思っているだけではなくちゃんと言ったのならば帰らせればいいのです。
それは個人の自由ですから。
と言うことで、不登校だった私が帰りたかったのだから、ワガママだろうとなんだろうと帰っていいんだよ。
地方公務員で仕事として学校に来ているあなたとは立場が全然違うんだから、一緒にするな


と言ってやりたかったです。
もう、この地方公務員、もう今は教員やめてるかなぁ。やめてるといいなぁ。
新たな被害者が出てたら嫌だなぁ。
こんな意味の分からない地方公務員、もしかしてその時にヤメさせておかないといけなかったかなぁ。
でも、教員って簡単にやめさせられないのでしたよね??
体罰とかわいせつ行為で問題になった教員も、時間がたてばしれっと教員に復帰してたりするのですものね

次に嫌だった言葉は、私が愛知県から県外の学校に転校した時。
わたくし、勉強は好きだったのでテストでちょっといい成績取れたのですよ。そうしたら。。。
「さすが教育県出身の子は頭がいいなぁ」ですって。
はぁ??????
その頃は、愛知県は教育熱心な県と言われていたようです。
ですが、愛知県出身だからテストの点が良かったわけじゃねーわ


冗談、軽口だとしても意味不明だわ!!
テスト勉強頑張ったんだよ


これは、頭がいい親や兄姉がいる場合に
「さすが○○さんのお子さん(妹・弟さん)ねぇ。ご両親に似て(兄姉に似て)頭がいいのねぇ」
とか言う人もいるけど、血のつながりでそりゃちょっとは似るかもしれないけど、それだけじゃないよね?
それぞれが、勉強してるんだよ。頑張って、努力したんだよ




兄姉が頭いいから下の子も頭いいんじゃないんだよ。下の子も頑張ったんだよ。それぞれが勉強頑張ったんだよ

じゃぁ、運動神経いい子の兄弟は全員運動神経いいのか??
じゃぁオリンピック選手は一人っ子以外は兄弟全員オリンピック選手なのか


そんな暴論言っているような感じですよね??
もうね、この努力を無視する言葉って大嫌い。
愛知県出身だから頭がいいって、どう考えてもそんなわけねぇだろ。ですよね?
じゃぁ、東大には愛知県出身者がダントツで多いのですかね??
愛知県には勉強苦手な子はいないのですかね??
もう、何が怖いって、この言葉を言った教員は今校長になっているらしいですよ。
入学式、卒業式、全校集会で、あなたのような教員が何を話すんですかって感じですよね。
「わが校がある県は、愛知県出身の子には勉強で負けてしまうので愛知県の何倍も頑張りましょう」
とかですか?? 意味不明だわ

あれ? でも考え方によっては、校長ってそんなに直接生徒と接しないからいいことなのか?
校長って、年数経てばなれるのかな?
校長試験とかあるのかな? まぁ、試験があってもこの人がなれてるからねぇ。。。。
もう、なんにせよこの人の努力を無視するような言葉を言っちゃうような人は、教員に向かないと思うんだよなぁ

お次は、これは私が生徒の立場ではなく家庭教師のアルバイトをしていた時に、
生徒だった子の担任に言われた言葉です。
「チャレンジするのがいいことみたいに言いますけど、
もしこの子が殺人にチャレンジしてみたいって言ったらさせるのですか?」ですって。
はぁ???????
こいつ、何言ってるの? じゃないですか??
まず、概要として家庭教師をしていた子はちょっと内申点では合格圏内に足りない高校への受験を希望していました。
本人は、その高校に落ちたら滑り止めの私立に通うから大丈夫。
と開き直っていて、それでも公立も受けるならその高校を受験してみたい。と言う感じでした。
ご両親も、落ちたら私立でいい。合格する確率が低くても、受験まで合格に向けて勉強を頑張る。
と本人が言うなら、勉強頑張ることはいいことだから、落ちてもいいから受験させたい。と言っておられたのです。
なのにですよ。その生徒の担任は、かたくなにその高校への受験を回避させようとするのです。
その生徒のご両親から聞いた話では、その教員は自分のクラスの生徒がみんな第一希望の高校に合格した。
という実績が自慢の教員らしいのです。なので、今回のクラスも、生徒が全員第一希望の高校に合格しなければ嫌だった模様。
なので、その生徒が第一希望をムリ目の高校目指して落ちたらその実績が崩れるからなんとか回避させようとしていたのです。
生徒のご両親は、その話を他の親御さんから聞いて、自分たちだと担任に言いくるめられてしまうから、
家庭教師をしていた私に担任を話をしてくれないかと頼んできたのです。
で、その子をその高校に受験させてみたい。チャレンジさせたい。
と言った私に向かってその教員が言った言葉が、上の言葉なのです。
ふざけるな


ですよね。受験と人殺しを同レベルで語ります?
受験のチャレンジは、もし落ちたとしてもその間に合格のために頑張った勉強は力として残るでしょ?
それを、いうに事欠いて人殺しと同等に語るとは

「では、人殺しにチャレンジしたいと言い出したら、
まずはあなたを殺すように、あの子にお勧めしておきますわww」
とでも言ってやればよかったかしら。言いませんけどね。
わたくし、こんな理性のない人とは違うので、言ってはいけない言葉はわきまえておりますので。
心の中にとどめておきますけどね。
でも、本当に言ってやりたいくらいにイラっとしましたよ。
まぁ、この時は
「そんなものを同等に語らないでください」
「落ちたとしても、その後のあの子の人生にあなたは何の関係もないから受験票だけ書いてください!!」
みたいなことを言ったような気がしますけどね。
しかも、この教員他にも
「クラスの他の子がみんな合格して、あの子だけ落ちた時になんて声掛けすればいいのですか?
そういうことも、こっちは考えなければならないんですよ!!」
とか言いやがりましたのですよ。
そんなもん、知らねーわ


でしょ?
それを考えるのは、教員であるあなたの仕事でしょ?
って話ですよ。それで、給料もらっているんでしょ、地方公務員さん!!
別に、言いたくなきゃ何も言わなければいいし、何か気を使ったことを言いたければ自分で考えればいいんですよ。
こっちには関係ないわ。ですよ。
落ちたとして、私は家庭教師としてその子に合格させてあげられなくて申し訳ないと声をかけるでしょうけどね。
それはこっちの立場としてで、なぜ私があなたの立場で考えなければならないのでしょうか??
それが嫌なら、教員お辞めになればいいんじゃないですか。って話ですよ。
他の職業に転職なさればいいんですよ。
この教員、早くお辞めになっているといいのですけど、どうしているのですかねぇ。
新たな被害者が出ていないことを祈るばかりです。
と言う感じで、衝動のまま嫌な思い出を書きなぐってみました。
他にも写生大会で木の色をいろんな色に塗っていたら
「木は茶色だから、茶色に塗りなおせ」と言った教員の思い出もあったりするのですが。。。
めっちゃ書いて、なかなかな時間になってしまったので、
今日はもうこのくらいにして、作業に戻ります

今日はこんな感じのブログでしたが、また次は普段通りのまったりブログに戻っている事と思います。
また、お付き合いいただけたら嬉しいです。
2022年09月03日
passato 星のモチーフのジュエリーは可愛くもカッコよくもなりますよね。今日のお勧めは「うしおととら」です。
おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。
毎日、突然の雷雨


昼間だったり夜中だったり。
少しは涼しくなりますが、それでもまだ蒸し暑さは感じますよね

今日も天気のようですが、また暗くなったりするのかしら。。。
南の方では台風が停滞していて、雨はないと困るものですけど、降り続くのも困りますね

みなさま、まだまだ暑さと雨とに気を付けてお過ごしくださいませ

さて、いつの間にか9月になっておりますね。
夏休みも終わって、もう二学期ですか。
休み、終わるの嫌ですよね。夏休み明けとか、めっちゃ嫌いでした

いまでも、休み明けはめっちゃ嫌いですけどねww
人それぞれなので、あまり無責任なことは言えませんが、、、
ココロの休息って大切ですよ。嫌なことを嫌って言うのも、心を守るためには必要であったりしますからね。
そして何か嫌だなぁって気分なだけではなく、いじめなど明確な理由があって学校に行きたくない場合は、
出来るだけ早く誰かに助けを求めた方がいいって思います。
いじめに耐えなければならない理由はないですからね。
さてさて、上の写真ですが以前にも載せたかしらん

インチジオーネのバラと星のピアスです。
星もバラも好きで、インチジオーネも大好きなので、とーっても満足している作品です

また新たなバージョンの星のピアスを考えておりますので、以前に作った星を見返していたのです。
新たな星も、早く作りたいなぁ


9月の営業カレンダーです。
まぁ、今月は特に臨時休業などありませんが、一応作ったので載せておきます

本当は、休みたい気分満々なんですけどねぇww
なーんにもしないで過ごす日々ってちょっと憧れますよね

まぁ、そんなことしてしまうと仕事に戻れなくなりそうですけどねww
ではでは、今日も本をお勧めしてみましょう。今日のお勧めは「うしおととら」です

わたくし、妖怪大好きなのです

今までこのブログをいくつか読んでくださった方には言わずもがなかしらん

もうね、とらちゃんが強くて怖くて優しくてかっこよくてモフモフで可愛くて

他にも管狐とかかわいーい妖怪も出てきますが、この話は怖い妖怪もたくさん出てくるのですよ。
人間もいい人も悪い人もいたりしてね。人間も妖怪もすべてがいいすべてが悪いじゃないのですよねぇ。
いい人もいい妖怪も、悪い人も悪い妖怪もいるのです。
なんてことも思ったりしますし、ただ絵の迫力で魅せられてしまう感じもするのです。
妖怪好きにはおススメの本です

と言う感じで、いまちょっと珍しく作品作りにやる気が出ているのでww
今日はここまでにして、作業に戻ります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★