2021年04月26日
occhio 4月の誕生石はダイヤモンド。奇麗だからよく使いたい石だけど、高級ですよね。

おはこんばんちわ。
もう、これが定型文のようになってしまいました。
いつ見てもらってもいい感じなので、気に入ってますww
もう、4月はあと一週間もないのですね。
今週の後半はもうゴールデンウィークに入るのですねぇ

人混みが苦手なので、昔からゴールデンウィークに出かける事はあまりありませんが、
去年からは我が家ではルポ店長の誕生日がゴールデンウィーク中のイベントに加わったので、今年も誕生日会をしてケーキを食べます

今年も、緊急事態宣言の対象になった地域とまん延防止措置対象になった地域もあり、
静かなゴールデンウィークになるのでしょうかね。
ゴールデンウィーク中は、当店は彫金教室のみの営業となります。
今は少人数での開催となっておりますので、あまり遠くには出かけられないけど何か変わった体験をしてみたい方はぜひ

ゴールデンウィークのあとには、母の日もありますね

プレゼントにシルバーのジュエリーはいかがでしょうか。
自分で考えたデザインのものを贈るのも素敵ですし、彫金体験教室で自分で作ったものを贈るのも素敵ですよね。
お母さん自身が、何か作ることが好きな方なら、一緒に来て作ってあげるのも楽しいと思いかもですね

写真のハートのペンダントトップは、まだ趣味の段階で彫金をしていた時に、
私が母の日にマミーにプレゼントしたものです

今なら、もっと細かく透かしが施せるかなぁ

そういえば、まだ5月の営業カレンダーを作っていなかった

これから作ってきます

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月25日
rosa シルバーと革が合わさったアクセサリーも好きです。

おはこんばんちわ。
昨日は、あれからササっととロウ付けできました

ですが、ササっとではないけどなんとかロウ付けは出来ました。
それだけでなく、今日は朝からドカンとまぁまぁの量の本をポチっと購入したので、
いい気分でお仕事始められます

一応、シルバーと着物のお店なので着物地で色々作ります。
着物は反物を着物に仕立てられるのですが、古布を買って色々作るもの好きです。
上の写真は、正絹の反物で作ったマスクです。
色々な柄のマスクを販売していますので、興味がありましたらご来店くださいませ

今は、着物を服にリメイクするのに興味があります

本かって、勉強しようと考えてます

作業のBGMがわりに、テレビをつけています

お気に入りは、海外ドラマを吹き替えで流すことです。
字幕だとみていないといけなくて作業の手が止まってしまうので、吹き替えです

最近ずっと流しているドラマに、黒バラが出てきたのですが黒バラが集まるとすごくかっこよかったので、ちょっとシルバーでもバラを作って黒くいぶしてみようかなぁ。と考え中です。
いぶすのは黒くすることなのですが、
キラキラとしたシルバーの輝きも好きですが、黒くして鈍い光のシルバーも好きです

いぶし銀って、落ち着いたカッコよさの言葉って感じですよねww
さて、色々やりたいことがたまっているので、今進めている作業を終わらせてきます。
お仕事お仕事。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月24日
Serpente 白ヘビは神の使いと言うけれど、シルバーで作ったヘビはだめかしら?

おはこんばんちわ。
今日はちょっと雲が多いですが、それでも暖かくていいですね

これからは、太陽がでていると日焼けが気になるので、雲が出ている方が私はありがたいww
太陽に照らされると、焼かれてる感じがしますしww
昨日はロウ付け(別々のパーツを1つにはり合わせること)をしていましたが、どうしてもつきませんでした

まぁまぁ長く彫金をしていますが、どうしてもうまくいかない日と言うのが多々あります。
(多々あるのは、気分のむらが多いからかしら

ロウ付けができないだけでなく、糸鋸の歯がポキポキ折れてしまう日もあります。
そういう時は、一旦別のことをして気分を変えます。
気分転換大事

ロウ付けは昨日はもう諦めて終わりにしたので、今日これからもう一度挑戦します。
好きなモチーフは定期的に作りたくなります。
1つは蛇。
本物の蛇はそんなに好きでは無いのですが、なぜか蛇の形を作りたくなります

自分的には、シルバー一色で1番かっこよくなるモチーフなのではないかと思っております。
そして今、とっても作りたいのが蛇です。
ですが今は他に見本として作ったほうがいいな。と思うものがあるので、蛇はもう少し我慢かな。
さて、何かやらなきゃ。と思ってことがあるのですが、思い出せない

ですが、やらなきゃいけないことだったと思うので、作業しつつ思い出したいと思います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月23日
nero イヤーカフが一押しなのですが、イヤーカフが一番落としやすい。

おはこんばんちわ。
暑いくらいの日から、今日はちょうどいい感じですね。しばらく、このいい感じの陽気が続いてくれるかな

看板をリニューアルしました


店名の看板は横にあるので、こちらの看板は営業時間や定休日などを表示しました。
大きな文字を抜いていくのは大変でしたが、なかなかよくできた

最近は大物ばかり作っていたので、今は細かい作業をやりたいです。
何を作ろうかなぁ。
まだまだマスクは必要でしょうし、自分がコロナ以前から冬の乾燥やインフルエンザの季節や春の花粉の季節にマスクを使用していたので、マスクチャームなどを作ってみようかなぁ

今作り途中のものをチャームに変更しようかなぁ。
細かい透かしを施したジュエリーもいいなぁ。
大きな字を抜いていく作業も好きですが、細かくちょっとづつ削るように透かしていくのも好きなんです

久しぶりにワックスで何かを作ってみるのもいいかな。
ルポ店長モチーフか、犬用グッズでもいいかぁ。
さて、何を作るか考えよう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月19日
Lunedi ジュエリー・アクセサリーも好きだけど、犬も大好きなのです。

おはこんばんちわ。
きょうはいいお天気ですね

毎年のことですが、4月はまだ寒い日があるねぇ。
とか言いつつ、ゴールデンウィーク前くらいからもう暑いくらいになるんですよね

愛知県では、名古屋でまん延防止措置がとられるそうですね。
名古屋以外の愛知県内にも時短要請がされるとか。
まぁ、飲食店と言うことになるのでしょうし、当店は閉店時間は18時なので、
そうそう要請対象になることはないのですが。。。
とは言え、不要不急の外出は避けようと思っていらっしゃる方もいるでしょうし、
実際そうしていらっしゃる方も多いと思うので、
安易に当店は安全だからご来店ください。とも言えないし。。。
と言うことで、いつか来てくれたらいいなぁ。
このブログを読んで、頭の隅っこにでも当店のことがインプットされて、いつか来てくれたらいいなあ。
との思いで、今日はルポ店長のことを書きます


ルポくん。
彼は、前にも書きましたが保護犬です。
岡崎市の動物総合センターアニモから譲渡されました。
年齢は5月で3歳。譲渡されるときに、多分5月くらい生まれの1歳と言われました。
どういう経緯でアニモに来たのかは聞いていません。
向こうも特に言わなかったので、こちらからも聞いていません。
今思うと、少し聞いた方がよかったかな? とも思いましたが、教えてくれるんですかね?
まぁ、気になることは気になりますが、今はうちにいるのだからそれでいいか


ルポ店長、よくおもちゃで遊ぶ子です。
よく。。。とは言っても、当家比ww 今までうちにいた子に比べてではありますが。
噛んで遊んでいることもあれば、持ってこいを催促することもあります。
引っ張りっこも好きなよう。
当店や家に来られた方は、ルポくんにおもちゃを渡されて催促されることもあります

自分の家では飼えないけど、犬は好き。と言う方には好評ですww
来てくれた方々が、優しいだけかもしれないですが

あと、ルポくんはあまり吠えません

もう、来た時から吠えない子でした。
今も、たまにしか吠え声を聞きません。あ、でも数日に一度は寝言でクフクフ吠えています。(吠えてるっていうのかな?)
「ワン」と言う吠え声は、本当にうちに来て数度しか聞いたことありません。
何か人を呼ぶようなときに「くうーん」とは「ぐふ」のような喉を鳴らす感じのことはしますが。
と、こんなこと書いて番犬にならない犬。と思われるかもしれないので、防犯上よくないのかもしれないですが、
吠えないですが、人が来た気配は敏感に察知します

寝ていても、誰かが来た気配を察知するとすぐ起きてお出迎えします。
犬の吠え声もなく、ドアを開けると突然犬が。。。
なんてこともあるので、吠え声がするよりもびっくりするかもしれないですね

去年のコロナの外出自粛要請が出ていたころから、ペットを飼うご家庭が増えているとか。
今回ルポくんのことを書きましたが、
当たり前ですが犬などのペットは可愛いけど、飼うのはそれなりに労力が必要で大変なこともあります。
偉そうなことは言えませんが、ペットを飼うときは慎重にね。とは書いておきます。
このくらいで、今日は終わりにします。
こんな看板犬兼店長が居るお店、いつか皆様来てくださいね~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月17日
nuovo シルバー925はスターリングシルバーとも呼ばれるよ。

おはようございました。
お久しぶりでございます。
もう4月も半ばすぎましたが、雨の日は、まだまだ寒くなりますねぇ

最近、銅板の寄贈プレートの注文を頂いたので作りました

少し前から新しい看板の為にアルミ板を切っていたので、
ジュエリーアクセサリー作りにしては、大物ばかり作っておりましたww
寄贈プレートは一番上の写真なのですが、
個人名なので、名前部分は黒塗りしてあります。
本当は、画数の多い名前を透かして大変だったので見ていただきたいのですが

名前を彫る時は、『口』のように真ん中を残したいけど、四角に切ると真ん中も一緒に抜けてしまう。。。
と言うような字を、どのように繋げながら切るのか。と、デザインの段階から考えます。
バランスなども考えないといけないですしね。
そして、切る道具は前にも紹介したように糸鋸です。
今回のプレートは横幅30cm弱。糸鋸のフレームは15cm。
切る方向など考えないと、届かなくなるのです

大きい銅板の固定と大きい糸鋸を操るのは大変でした。
が、キレイに出来たので良かったです

この写真は、イタリアで撮ったものです。
彫刻などの説明と一緒にあったので、その道具なのだと思います。
ちゃんと覚えてないのだけど、改修するために使った道具なのか、
作った当時に使っていた道具なのか。
とは言え、キレイなものもあるので、当時の残っていたそのものではないとは思うのですが。。。
使いやすく改良される道具もあるとは思いますが、
変わらないものもあるんですよね。
それが、一番使いやすい形と言うことだったんでしょうね。
多分、耐久性のある素材になったり軽量化できる素材になったりはしてるかもですが。
最近読んだ本に犬を拾う話がありまして、
うちのルポ店長が我が家に来た頃のことを思い出したのでその頃の写真です。
初めから、お腹を見せて脱力してくれてました。
とは言え、寝てても人が動くとすぐ目を覚ましてぐっすり眠ってはいなかったようですが。
今ではいびきや寝言(寝吠え?)などするくらいぐっすり眠ってくれています

うちの子、今日も元気でおります

そんな店長が居るお店、皆様のご来店をお待ちしております

とは言え、来週からまん延防止等重点措置が愛知県も適用されるようで

重点地域は名古屋のようですが、それでもここら辺も気を付けなければならないのは一緒ですからね。
いつか行きたいお店に入れておいてもらえると嬉しいです!!
Instagramやこのブログで載せた写真で、
オンラインショップには載ってないけど、お店行かないと買えないのかな??
や、ちょっと話聞きたいけどこの時期にお店行ってお話は。。。
などとお考えの方は、メールなどでのお問い合わせも受け付けますのでどうぞ~。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月10日
Libro 金は24分率で24とか18表記で、シルバーは三桁表記で950とか925って表記されてるよ。
おはこんばんちわ。
いいお天気が続きますが、すこし寒の戻りで寒い日もありますね。
今日は、まだ看板なんかを切っておりますので、
またちょっとフィレンツェの話をしようと思います。
今日のフィレンツェは、フィレンツェが出てくるマンガの話。
このマンガを読んでフィレンツェに行くと、聖地巡礼になりますよww
まぁ、読んだものの忘れている本もたくさんあるのですが。。。
最近読んだのは「鉄槌とピエタ」ですね。
ミケランジェロの話で、彼は初めはフィレンツェを統治していたメディチ家に庇護されて、
美術の道を歩んでいったので、その頃の話はフィレンツェの風景が出てきます

「アルテ」はアニメにもなった作品ですね。
アルテはフィレンツェ中心部に流れる川の名前ですね。
その名の通り、川のほとりで写生したりしてますね

「白のフィオレンティーナ」にもちょっとフィレンツェが出てきたような。。。
これもアルテと同じように画家を目指す女性の話なのですが、
(昔は画家は男性の仕事だったようですね。)
こちらにはメディチ家とかミケランジェロとかラファエロとかダヴィンチまで出てきたような記憶が。
これを読むと、フィレンツェだけでなくイタリアの色々な絵のことがわかって、
フィレンツェだけでなくローマとかの美術館を回るのも楽しくなりそうです

ちなみに、フィレンツェは花の都と言われ、ラテン語の花の女神フローラから名付けられたとか。
イタリア語で花はfiore(フィオーレ)なので、名前から花なのですよね。
英語ではフローレンス。フローレンス表記もたくさんフィレンツェでは見かけます。
フィオレンティーナはフィレンツェの人。と言う意味なのですが、
人の名前に付けるときは花のような子と言う意味あいで付けるのかなぁ。
他にも、まだあったような気がするけど、とりあえず今日は三作品のご紹介でした。
映画とかもフィレンツェ出てくるのありますよね

また行きたいなぁ

さてさて、まだ切り抜かなければならないものがたくさんあるので、
仕事に戻ります。
ルポ店長と共に、ご来店&体験教室のご予約お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月04日
nube ちょっと落としそうだけど、ネイルリングやファランジリングは可愛いね
にゃんぽす~。
今日は雨ふりそうなのん。って、もう降ってる!?
段々暖かくなってまいりましたが、まだまだ花粉が猛威を振るっていますね

シンの映画を観に行きたいけど、2時間半映画館で座ってるのかぁ。

新しいアニメも始まりだしましたが、まだ見れていないので、
今日もちゃんと(?)彫金のことについて書こうかなぁ。と思います

今日は透かし彫りの話です。
透かし彫りはアクセサリーだけじゃなく家具とかでもありますよね。
透かし彫りはイタリア語でTraforo.(トラフォロ)と言います。トンネルって意味のようです。
始めの写真は蝶のブローチ。半分をトラフォロで半分をインチジオーネで作りました。
私はイタリアでTraforoの授業も受けてきました

マエストロになると、ハチの巣状にまで細く残して透かし彫りができるようになります。
まだまだ精進です


使う道具はこちら。糸鋸(いとのこぎり)。
図工とか技術の授業で使ったような気がしますよね?
あれは木を切ったのだったか?? 私はもう覚えていませんww
まぁ、その糸鋸を使うのですが、フレームは大きさ色々。
普段は小さいものを使っています。アクセサリーの大きさのものを透かすのらば、この大きさで大丈夫。
そして、大きくなれば当たり前に重くなったり扱いづらくなったりするのです


今、看板を作り変えようとしているのですが、それはまぁまぁな大きさなので、大きいのじゃないと届かない。
というわけで、そういう場合は大きいものを使います。
切るだけじゃなく、持ち続ける腕の筋力もいりますね

刃は金属用のものがあります。その刃は細いのから太いものまで色々あるのですが、
透かし彫りで細く透かすときはもちろん細い刃を使いまして、これがまた折れやすい

ちょっと引っ掛かったと思うと、そりゃもうぽきぽきとww
だから折っても安心なように(?)刃は10本束で売ってますww

シルバーと貼り付けている写真のように、紙を貼ってその通りに切っていく場合もあれば、
直に書いたり大まかな線だけ付けてあとは感覚で形作るように彫っていく場合もあります。
上のハートのピンは、直に大まかに書いて透かし彫りしました。

透かし彫りだけでなく、その形に切る時にも指輪を作る時に必要な長さに切るのにも、
接着面をぴったりを合わせるためにも、色々な場面で糸鋸を使います。
必須工具ですね

とまぁ、すごく大雑把な透かし彫りの説明でした。
こんな感じで作っておりますので、興味のある方はぜひご来店くださいませ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2021年04月02日
bella 本物の宝石は、触ると冷たいらしい。唇に当てるとよくわかるんだって。

おはこんばんちわ。
もうすっかり春の陽気で、暖かくなりましたね

桜はもう散り始めているようですね。
私は、最近始めた早朝ウォーキングで歩きながらのお花見をしています

ちょっとずつ、お店を色々模様替えしたりもするのですが、
最近は駐車場に足跡つけてみました
作品作る合間に、こういうことをするのも大好きです


これはだいぶ前に我が家の障子戸用に作った引手です。
趣味全開ですww
見つけた障子紙がとーってもいい感じで、自分で張り替えたのですが、
引手を外すときにちょっと変形させてしまいまして

新しい引手を色々探したのですが、どうせならとシルバーで作ってしまいました

このサイズの材料を買ったので、引手にしてはまぁまぁな高級品になりましたww
そして、よく人が触るものなので、色がどんどん変わってきてます。
それも味ですね

シルバーは使っているうちに黒くなってくるものですが、
キレイに磨いて使っても、黒くなった感じを楽しんでもいいと思います


私の最近のお気に入り

元々、青海波の模様を彫ったインチジオーネの帯留めです。
が、着物を着る機会がめっきり減り、
代わりに(?)髪の毛が伸びてきて、最近暑くなってきたので、
ゴムを通して髪留め&髪飾りとして使っています

オーダーで作ると、こういうのが欲しい。
でも、たまにこういうのとしても使えるように作れるかしら??
なんて注文も受けることができます。
もともと持っているモノを、他のものにリメイク。なんてことも出来ますし、
自分がもうあまり使わなくなったけど、家族リメイクして送ろうかしら??
などなど、色々考えることもできますので、
ちょっと気になるわー。考えようかしらー。
なんて思われた方は、ぜひ一度当店にご来店くださいませ


ルポ店長もお待ちしております

最近は暑いので、廊下など床の冷たい場所に行っちゃっていますがww

もう今月末はゴールデンウィークに入るんですね

カレンダー作っていて、時の流れの速さにびっくりです

ゴールデンウィークは今のところ予約営業のような形に思っております。
彫金体験教室やオーダーなどの相談の場合はご予約をお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★