2021年03月22日
Citta ツタンカーメンの黄金のマスクにはラピスラズリやカーネリアンにターコイズ、黒曜石なんかが使われているよ。
んちゃ。
昨日はすごい雨でしたが、今日はいい天気になりましたね

そろそろ桜が咲いてきたでしょうか??
基本引きこもりなので、お花見は数年来してないんですけどねww
作業場と隣の部屋の模様替えをしておりまして、
作品なんかの作業が全然できていなかったので、本日もフィレンツェの思い出話を書きます

楽しかった思い出を忘れないようにと、また行きたいなぁと思いをはせて

始めの写真は、フィレンツェのドゥオーモです。
正式名称は、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂らしいです。
まぁ、フィレンツェ内だったら単にドゥオーモで通じますし、
各地にあるドゥオーモは○○のドゥオーモと都市名プラスしていえば通じるので大丈夫ww
ドゥオーモの横には塔がそびえたっています。ジョットの鐘楼です。
ドゥオーモ内部は並べば無料で入場できますが、
ドゥオーモの上(クーポラと呼べれるカサの部分)と鐘楼はお金を払うと入場出来て階段を上まで登れます。
鐘楼に登れば、あんなに上を見上げていたドゥオーモのクーポラも横から見えちゃいます

ドゥオーモのクーポラに登れば、あんなに聳え立っていた鐘楼も横から見えちゃいます

まぁ、皆さんの想像通り、階段上るの大変ですけどね

そして、当たり前ですが登ったら降りてこないといけなくて、
それがまた大変なんですよww
上に登るのは大変ですが、
フィレンツェの観光名所はほぼ町の中心部に集まっているので、観光名所を歩いて回れます

あ、でもウフィツィ美術館やピッティ宮殿とその周りのボーボリ庭園は、
それぞれに広くて有名な絵などが多くて見るのに時間がかかるのですけどね

突然ですが、私の行った学校の癒し

トゥッシータちゃんです。彼女は同じ学校に通っていた生徒さんの飼い犬です。
そう。その彫金学校には犬ちゃんも通っちゃうんですww
学校によっても違うんでしょうけど、
私が言っていたところは9時始まりでしたが、9時には半分も生徒は来ていませんでしたww
帰りも、それぞれ用事があれば時間になったらさっさと片付けて帰っちゃいます。
勝手な思い込みかもしれませんが、なんだかそれがイタリアっぽくて面白くて好きでした

トゥッシータちゃんだけじゃ何なので(?)久々にルポ店長の写真も。
よく食べよく寝る看板犬です

それでは、片付けを終わらせてきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★