2021年03月20日
Firenze 原石、宝石、鉱石、貴石、色々あるけど総称は天然石。
おはようございました。
もう三月も半分以上すぎて、卒業式もほぼ終わられたかしら??
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。


今はまだ、色々制限があって大変ですよね

当店は、常にかつかつで大変ですがww
そんな時ですが、いつかよくなることを願って、いつかまた自由にお出かけできるようになる日を願って、
今日はフィレンツェの思い出話をしようと思います

一番上は、見ての通りPizzaです

窯焼きのお店が多くて、頼んでから出てくるまで早いです

もちろん、出来立て熱々で美味しい

私がいたのはフィレンツェで写真のように日本でいうレギュラータイプの生地でした。
ちょっと遠出してローマに行ったときはもう少し薄くてパリパリ感が強かったと思います。

普段、写真撮る習慣がなく生きてきたので、フィレンツェ行った時も写真撮り忘れがよくありましたww
ローマで食べたPizzaも写真撮り忘れてます

Pizza大好きなので、もう町のいたるところにお店があって色々食べれて幸せでした

もう一つ食べ物。ジェラート

写真は三種類くらいのってるのかな。
私がフィレンツェにいた時に、ちょうどフィレンツェのミケランジェロ広場でジェラートフェスティバルが開催されたんです

10€だったかな。で、出店しているお店のジェラートをちょっとずつ食べられるんです。
10店舗ちょいあったのかな。普通はこちらの小さいタイプをくれます。
食べ比べて、一番おいしかったお店に投票してね。ってお祭りですね

2店舗くらい宣伝のお店(なのかな?)みたいなところだけ、上の写真の大きい普通サイズをくれましたww
お店の人は「どの味がいい?」と聞いてくれるのですが、
私は片言のイタリア語で「Tutto!!」(全部)と言って、3種類全部乗せてもらいましたww
小さいけど、コーンや普通サイズのお店のも含めて10店舗以上すべて食べると、なかなかお腹にこたえます。
が、もちろんこんなチャンスめったにないと、全種類食べきってきました

こういうフェスティバル以外にも、フィレンツェの街中にはジェラートのお店がたくさん

小ぶりで1個1€のお店にはマストで通ってました

夜のフィレンツェの街並み。
ジェラートフェスティバルが行われたミケランジェロ広場は、ちょっとした丘。。。小山? の上にあります。
階段と坂道を登って登って

写真を撮ったのはフェスティバルとは違う日ですが、滞在していた家からは近かったので、
たまに運動がてら登っていました。
広場のまた少し上には教会もあって、モザイクがきれいな教会がココだったかしら。
行って見る価値ありですね

ほぼ食べ物の話でしたが、今日はこのくらいでお片づけに戻ります。
最後に幸運のイノシシ像の写真

映画ハンニバルにも出てきましたよね。
お鼻をなでなですると幸運が訪れるのだとか

またここに戻ってこられるといいなぁ。と思いながら撫でてきました。
また、いつか行けるといいなぁ。
今回は、突然のフィレンツェ話でした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彫金『体験』教室開催中
鎚目アクセサリーを作ろう!!
時間は20~30分と1~1.5時間の2コース。 作れるものはリングかイヤーカフか選べます。
1名様大歓迎♪ しばらくは同時に最大2名様まででの開催です。
彫金体験教室の申し込み方法など、詳しいことはこちらのブログをお読みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)
シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!
住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7
営業時間
11:00~18:00
定休日
火・水・木曜日
公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
タグ :La vita è Rosaラ ヴィタ エ ローザオーダージュエリーオーダーアクセサリーシルバージュエリーシルバーアクセサリーシルバージュエリーショップシルバーアクセサリーショップ岡崎市ルポ店長