2020年12月05日
お店のことなど自己紹介

ブログ開始二日目にして二回目の投稿です。
今日もお店のことなどなど自己紹介してみます。

まず、お店は一年程前に開店しました。正確には2019年の10月です。
それから一年、ひっそりと細々と営業しております。
店内は本当に狭く、二畳ほどのスペースが店舗です

隣(奥?)には作業場があり、そちらは作業机などもあるので店舗部分より少々広いです。
オーダーなどお話をする場合は、そちらで座ってお話を聞かせていただきます。
和風の部屋で、ご来店された方の感想は「面白い」「落ち着く」「懐かしい」など頂きました

ぜひ、ご来店して体感してみてください。
一番上の写真のように、大通りから見える場所に看板があります。看板をつけさせていただいている自動車屋さんの裏が当店です。
次は、作り手のこと。
作り手は私一人でやっております。所用で席を外す場合は、家族が店番をしている場合もあります。
最終的に誰も店番がいないと、ルポ店長だけに任せる時もあります、本当に少しの時間ですが…

ジュエリー・アクセサリー作りを始めたのは7~8年前です。
イタリア・フィレンツェの伝統の彫金技術のインチジオーネという手彫り・洋彫り技術に憧れて始めました。
単純に、イタリアという国への憧れもあったのですが

そんなこんなで彫金の勉強を始め、数年前から東京でインチジオーネを教えてくれる教室を見つけたのでそこにも通いました。
そして2019年、念願のフィレンツェの彫金学校へ留学しました。
まぁ、もろもろの事情で(?)6週間という短期でしたが。それでも週5日、みっちり勉強できたおかげで、
洋彫りのインチジオーネや透かし彫りのトラフォロといった技術の初歩は身に付きました。
指輪に龍を彫ったものです。こんな感じのものができるようになりました。
また、勉強しに行きたい。何よりおいしいピザが食べたい。ついでに道具も買ってきたい。
そう思っていますが、まだまだコロナが収まらず次はいついけるかなぁ。と待っている状態です。
これからも、数年に一度数週間でいいから行って勉強&リフレッシュしてきたいなぁと思っております。
今はまだなかなか行けないとは思いますが、フィレンツェに旅行に行きたいなぁ。と思っている方は、少しはおいしいお店や知っていて損しない情報など持っておりますので、聞きに来てください!!
あとはルポ店長の話もしたいですが、それは次回にしまして今回はこの辺で。
お店のホームページもありますので、そちらもご覧いただくとお店の情報がまた詳しくわかると思います。
こちら
Posted by ラヴィタエローザ at 14:07│Comments(0)
│お店のことなど