tartaruga 海は苦手ですが海の生物は好きです。今日のお勧めは「初ものがたり」です。

ラヴィタエローザ

2022年07月16日 12:38



おはこんばんちわ。
岡崎市で看板犬兼店長のルポくんと共に
『着けても飾っても美しく楽しめるシルバージュエリー・アクセサリー』
を心がけてオリジナルの一点もの&オーダージュエリー・アクセサリーを制作販売している
La vita è Rosa(ラ ヴィタ エ ローザ)です。

毎日、曇りや雨ですね。
土砂降りは勘弁してほしいです。。。
一部地域では、災害級の雨になっているようですし、ここら辺も今日は気を付けないと。
なんて予報も出ているようですね
お気をつけてお過ごしくださいませ。

上の写真は、ウミガメのブローチです。
海は苦手です
ですが、海の生き物って雄大ですごいなあ。とは思うのですよ。
ウミガメの泳ぐ姿とか、生で見ると感動するとか言いますけど、海が嫌でいけないというねぇ
想いを馳せながら作っていますww




ルポ店長。雨だとあまり人に会えなくてしょんぼりしながら散歩しております
ルポくんを、とてもかわいがってくださるご近所さんがいらっしゃるのですが、
写真をお渡しするととても喜んでいただけますww
一枚お渡ししたら、「みんなに見せたら他のも見たいわぁ。って言ってもらえたから、他にも頂けるかしらん??」
と言っていただけたので、ルポくん写真をお渡ししているのです
自己満足でとっている写真を、少しでも喜んで貰えてうれしいです
あ、ルポ店長に会いたい方もご来店お待ちしております




向日葵観察日記
こちらの身長をはるかに超えて育った向日葵さんに目が行きがちですが、
プランターに植えている小ぶりな向日葵さんたちも、中々な高さに育っております。
細いので、大雨や風で折れないか心配ですが、今のところ大丈夫です
ぜんぶ、頑張って育ってくれております

さて、今日のお勧めは「初ものがたり」です
はいはい。またわたくしの好きな作家さんの中から一冊ですね。
これは、江戸の岡っ引きの親分さんの捕物話です。
が、お話の中の重要な役割を担うのが、稲荷ずしの屋台屋さんなのですよ。
江戸のころは、お寿司とか屋台で食べるものって感じだったらしいですね。
稲荷ずしも屋台であるらしく、このお話の中に出てくるのですよ。
しかも、この稲荷ずし屋台さんは、お稲荷さんだけでなく汁物やおかずや甘いモノなんかも出てきます。
もう、読んでいるだけで食べたくなります。お腹すいてきます
そしてそして、このお話は一冊読んでもまだまだ謎があるのです。
が、以前紹介もした「きたきた捕物帳帖」に続いていくような感じなのです。
きたきたで、謎のままになっていたことが解明されるかなぁ。と、読み返しつつ楽しみにしております

と言う感じで、今日はこれまでにして作業に戻ります


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
La vita è Rosa (ラ ヴィタ エ ローザ)

シルバージュエリー・アクセサリーのお店
オリジナルのアクセアリーの販売とオーダージュエリーの承りしています♪
店長兼看板犬のルポくんと今日もお客様をお待ちしております!!

住所
愛知県岡崎市梅園町3-12-7

営業時間
11:00~18:00

定休日
火・水・木曜日

公式ホームページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

関連記事